忍者ブログ
好き勝手にいろんなこと書いてます。暇つぶしにドウゾ。
プロフィール
HN:
てんトゥー
職業:
体は学生 心はニート
趣味:
音楽・ゲーム・絵・読み書き
自己紹介:
マイペースに絵を描いています。人物画を描くのは本当に難しいですね。カッコイイ絵が描けるように修行中です。
Web拍手
押してくださると、もれなくてんトゥーの生きる活力源になります↓
リンクについて
このサイトはリンクフリーです。
どなたでも相互リンクとか大歓迎です。
無断でリンクしてもOKです。

サイト名
ノロノロだらだら異見箱

管理人
てんトゥー

URL


バナーURL


フリーエリア
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いっつも思うのだが

ウィンドウズとマックでファイルを行き来させるとパワーポイントのアニメーション設定がごっちゃんごっちゃんになるのは困る。

いや、仕方ないのは解る。仕方ないのは解るんだが。
それでもイラっとすんだよね フフフ

あ~
明日の卒研発表で死んできます。

拍手

PR

なぜだ。

なぜ出るはずの無いところに反応が出るんだ。

なぜだああああああああああ



いや、解説しますと。
実験をする際によく「対照実験」といって、本来調べたいものはもちろん、結果を比較するための実験を
同時に行います。

たとえばですが、とある薬の効果を調べたい!ってなったときに

調べたい薬を患者に投与したとします。
で、たとえば血圧が下がったとします。
この結果から、「この薬は血圧を下げるために使えます!」…とはすぐには行かないw

これだけだと、「患者さんに『なにか飲んだからなにかしらの効果あるだろw』という無意識な心理が働いて、それが体調に現れただけなんじゃないの?w」

と反論されます。(上記に挙げた一種の『暗示』みたいな現象は実際に存在が確認されており、『プラシーボ効果』とよく言われます)

で、そういわれるのを防ぐために、まったく有効成分が入ってない形が似たような薬(偽薬)も投与して、その効果を比較する、ということもやります。
それで実際に偽薬と本物で効果の差が現れて初めて、『この薬は血圧下げるよw』といえるのです。

このような実験が『対照実験』。
そして上記に挙げた偽薬投与のように、「反応が出ないと予め分かっている実験」を特に『ネガティブコントロール』といいます。

ちなみに分かりやすくするために薬で説明しましたが、自分がやってるのはまったく違いますw

かいつまんで言うと、とある物質AとBが結合するかどうか、ということを調べていまして。
ネガティブコントロールとして、お互いにくっつかないと分かっているAとCも実験したんですが
なんかAとC同士もくっついてるっていう結果が何故かwwwwΣ(ノ∀`)ペチッ

自分には研究の才能が無いことを再発見したヨ!!!Σъ(;´∀`)
いや、でもここは実験組んだ指導者のせ(略)

もう知らん。結果なんか適当に書いちまえ。

拍手

昨日、卒研の研究室で軽い事件が。
オイラの同級生の人が、使っちゃいけない細胞を間違えて使ってしまったのだ。
しかもその野郎はそんなことは夢にも思わずに帰っちゃったからさあ大変。
その人とオイラは指導教官が一緒なんですが、





恐ろしく怖い人なんですよ。





昨日の時点で相当キレてた。ええ。気持ちはわかります。解りますが、

自分らが気まずいッス(;´Д`A ```
特に今日。

十中八九
カミナリどーん!!
ですからね。
とばっちりを喰らわないようアストロンでも唱えたい気分です。萎える。。。
てか、失敗したのがオイラじゃなくてマジ良かった。マジで。

拍手

大変アホなことに

今朝USBメモリをズボンのポケットに入れたまま洗ってしまったという。

マジで終わったかと思った
アレにしか入れてない大切なデータが…ああああああああああ

と思ったら
全部無事!!!!!Σъ(;´∀`)セ~フ
まぁ、ああいうのは多少丈夫だってどっかで聞いたことあったから、そこまでビックリはしなかったけども
でもやっぱりスゲェ安心した・・・あぶねーあぶねー(-∀-;)
皆さん、洗濯機に服を入れる前にポケットも確認しましょう。

拍手

明けた明けた。Mother3やってたらいつの間にか明けた。
え~ という訳で

あ ハッピー ウレピー よろピクねー(自重)

ネタがわからない人に見られたらシラけるのみです。

ちなみに新年は朝からフレディvsジェイソンを見ながら爆笑しながら過ごしましたですよ。
ええ、なんとも爽やかな新年じゃあないですか。(どこがだ)

拍手

手が酢酸臭せぇぇぇぇorz


萎える。


今日、研究室で酢酸という調味料の酢の原料になるものをビーカーに移してたんですが

そのとき思いっきり手にこぼした\(^o^)/
もう、倒れるぐらいの激臭がくぁwせdれftgyふじこlp

皆さん。酢の原液は色々な意味で強烈かつ殺人的です。
世間では酢がやたらブームですが、これを嗅ぐ限り、摂取しすぎると体に悪い気がしてなりません。

拍手

自分は生来飽きっぽい性格なのか好奇心が強いのか
様々なことに興味を持ち、手を出したがる性質があります。
これは自分の良い所でもあり、悪いところでもあると思っています。
色んなことに手を出すと、それだけ幅は広がるけれども、全てのことが中途半端になりがちです。
全部それなりに出来れば一番いいのだろうけど、残念ながら自分にはそのような要領の良さは備わっていなかったようで~ ちっ(#゚A゚)
でも
他を切り捨て何か一つのみを選択して、それだけを極めようとも思わないし。
それはオイラにとっては無理な相談です。
これはこれで楽しい。アレはアレで楽しい。全部楽しいから全部やりたい。
うむ。職人にはどうやってもなれない体質のようです。
たぶん途中で飽きます(笑)
何かに一筋!とか、無理ッすwww
自分煩悩だらけな人間なんでwww

Princess Princess 『DIAMONDS』

冷たい泉に 素足をひたして 見上げるスカイスクレイバー
好きな服を着てるだけ 悪いことしてないよ

金のハンドルで 街を飛びまわれ 楽しむことにくぎづけ
ブラウン管じゃわからない 景色が見たい

針がおりる瞬間の 胸の鼓動を焼きつけろ
それは素敵なコレクション もっともっと並べたい
眠たくっても 嫌われても 年をとっても やめられない

ダイアモンドだね AH AH いくつかの場面
AH AH うまく言えないけれど 宝物だよ
あの時感じた AH AH 予感は本物
AH 今 私を動かしてる そんな気持ち

いくつも恋して 順序も覚えてKISSも上手くなったけど
はじめて電話するときには いつも震える

プレゼントの山 埋もれもがいても まだ死ぬわけにいかない
欲張りなのは生まれつき パーティーはこれから

耳で溶けて流れ込む 媚薬たちを閉じこめろ
コインなんかじゃ売れない 愛をくれてもあげない
ベルトをしめて プロペラまわし 大地を蹴って とびあがるぞ

ダイアモンドだね AH AH いくつかの場面
AH AH うまく言えないけれど 宝物だよ
あの時感じた AH AH 予感は本物
AH 今 私を動かしてる そんな気持ち

何も知らない AH AH 子供に戻って
AH AH やり直したい夜も たまにあるけど
あの時感じた AH AH 気持ちは本物
AH 今 私を動かすのは ダイアモンド

拍手

カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新CM
[01/22 志毘]
[07/06 志毘]
[10/20 志毘]
[10/13 志毘]
[10/02 静稀]
最新TB
バーコード
アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]