忍者ブログ
好き勝手にいろんなこと書いてます。暇つぶしにドウゾ。
プロフィール
HN:
てんトゥー
職業:
体は学生 心はニート
趣味:
音楽・ゲーム・絵・読み書き
自己紹介:
マイペースに絵を描いています。人物画を描くのは本当に難しいですね。カッコイイ絵が描けるように修行中です。
Web拍手
押してくださると、もれなくてんトゥーの生きる活力源になります↓
リンクについて
このサイトはリンクフリーです。
どなたでも相互リンクとか大歓迎です。
無断でリンクしてもOKです。

サイト名
ノロノロだらだら異見箱

管理人
てんトゥー

URL


バナーURL


フリーエリア
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

翼竜展について調べてたら、衝動的に書きたくなったので

拍手

7月ですね。

七夕ですね。


まぁ昨日ですが。

拍手

よくミスプリした書類を裏紙として使います。

落書きはほとんどソコにします。

こういう場所に無計画に描くのが一番好きかもしれない。

クロメ(仮)





















表がちょっと映ってるのは気にしない方向で。

デジタルに興すかこのままほっとくか、どうしよう
でも色つけるのメンドイ(絵描き失格)

拍手

大層な題名ですが、皆様御察しのとおりたいした問題ではありません。
所詮てんトゥーですから☆(無駄にウザイ)

問題とは、デフォルトのリヴリーを描く時さてどうするかということ。

リヴリーのフラッシュ絵そのままで描く時もあるんですが
たまには自分らしさも出してみたくなるのが人情ってもんで

しかしそうなったときに

どこまで元の構造を崩していいものか

いつも悩みます。

特に尋常じゃない生物の構造をしている輩なんか。

ハナアルキとかハナアルキとかハナアr(ry)

リアルに書き換えすぎると、元の良さがなくなる気がするのですよね~

なので結局、フラッシュ絵とあまり変わらないっていう( ・∀・)

志毘さんちのゴーシェ























というわけでお借りしました!!Σъ(´∀`)(また勝手に)

志毘さんちのゴーシェストですw

カンボジャクもハナアルキと以下同文なのでなかなか難しかったっていう。
力量不足ですね!サーセン

拍手

今日も早く寝ようと思ったのに。

拍手

カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新CM
[01/22 志毘]
[07/06 志毘]
[10/20 志毘]
[10/13 志毘]
[10/02 静稀]
最新TB
バーコード
アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]